top of page
検索

2025年5月16日(金)・5月26日(月)の両日、小学生を対象とした租税教室を開催しました。

  • 執筆者の写真: kanzeikai
    kanzeikai
  • 7月7日
  • 読了時間: 1分

更新日:7月8日

 5/16(金)には掛川市立和田岡小学校6年生を、また、5/29(月)掛川市立西郷小学校6年生校6年生を対象とした「租税教室」を開催しました。

 当日は、税金クイズを交えながら、身近な税の種類・納めた税金の流れ・アニメを視聴しながら税金のない世界を感じていただきました。特に、1億円レプリカには関心が高く、実際の重さを体験することで、国の予算の大きさ等を理解いただきました。

 また、今回も掛川税務署:宮田統括官にもお手伝いいただき、児童からの質問に直接お答えする「質問タイム」を設定し、更なる交流を深めました。

 なお、この租税教室は、次世代層への税に対する関心を深め、納税意識の向上につなげることを目的として、毎年開催している行事のひとつです。

掛川税務署:宮田統括官による質問タイム






 
 
 

Comments


bottom of page